プラスチックの金属感を上げる

プラモデル

カーモデルの窓枠やバイクモデルの一部など

メッキやアルミらしく見せる為に使っているのが

ハセガワ製のフィニッシュシリーズ。

メッキにはミラーフィニッシュ

バックミラーなどに使っても便利。

そしてホースバンドや部分的なアルミの表現などにはジュラルミンフィニッシュ

バイクモデルのマフラーに付属しているサイレンサーの部分には

塗装とカーボンフィニッシュを併用してきました。

塗装で表現すると、かなり見栄えが良くのですが

時折、ヘアラインが上手く出せないものかと考える事が有ります。

で、最近タミヤからフィニッシュシリーズと似たような製品が出ました。

試しに使ってみようと購入してみました。

こんな感じで、鏡面とも艶の無いシルバーとも違う。

半光沢で、望んでいたヘアラインがしっかり表現されています。

次回作で早速試してみようと思います。

Hidepla.1 Channel
主に車のプラモデル制作の過程を紹介しています。 内容は素人趣味の域です。 御理解頂いた上、是非最後までご覧ください。 キットの選択、及び動画の公開はマイペースで行っています。 制作過程が順不同の場合が有りますが、御了承ください。 よろしければチャンネル登録も、お願い致します。 趣味のブログ トヨタ86とスーパー...

コメント