タミヤNSXを完成させる

プラモデル

内装を組み付けたのが前回のレポート。

続いてエンジンを載せます。

NSXと言えば何といってもミッドシップ。

タミヤのキットの再現力は凄いです。

エンジンを載せた上にはカバーが付属します。

キットではクリアーパーツが用意されていて、

説明書通りに着色すると、フラットブラックでの塗りつぶしとなります。

本来ならそうするべきのところ、

せっかくのエンジンがカバーで見えなくなってしまうのは残念。

そこで、クリアーブラックで薄く着色してみました。

ボディが載ると、リアウインドウ越しに見えるはずです。

では早速ボディと組み合わせてみる事にします。

タイヤの出具合と良い、ばっちり決まりました!!

ボディの塗装も上手く出来ました。

ボンネットとドア後部に付属しているダクトの部分は

クリアーパーツにハニカム模様になっているデカールを貼り付けます。

今にして思うと、

保管している部品の中にメッシュが有ったので

それを使えば良かった・・と。

とは言え、再現力は素晴らしいです。

リアからのアングル。

テールランプのレンズは、クリアーレッドに着色する部分と

クリアーのまま組み込む部分が別構成になっています。

クリアーレンズの縁はセミグロスブラックで。

この角度から見ると

リアフェンダーからドア前方に流れるプレスライン。

Cピラーと交わって、テールエンドと組み合うラインが

複雑でありつつ、綺麗に構成されているのが良く分かります。

リアウインドウとCピラーの間には隙間が作られていて

ドア後部に設けてあるダクトと共に

テールランプ上面から抜けるようになっているようです。

NSXに限らず、実車を良く見る機会が無いだけに

プラモデルを作ることで、知らなかった構造や形状が分かるのは

新鮮な驚きの連続です。

それだけに先へ、先へと組み立てたくなる気持ちが止まりません。

リアウインドウからのエンジンルームです。

カバーすら付けなければ、もっと良く見えるのですが

それも何だか寂しい気がしたので

「こんな感じです」的なアピールが出来ることに期待してみた結果です。

タミヤNSXを組み立ててみた感想は、

部品同士の接続精度が高く、組み立てやすい。

そして完成させたときの格好良さは素晴らしく

お薦めできるキットだと思いました。

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

コメント