アオシマ GPZ900R Ninjaを作る

プラモデル

キットは既に購入済み。

しかし完成イメージが湧かない・・・

毎度の事ながら四の五の言って先に進みません。

けれど完成した姿は見てみたい!!

という妙ちくりんな思いを抱きつつ

ランナーから部品を切り落としていくうちに

きっと考えがまとまるであろうと見切り発車してしまいました。

車体はカワサキGPZ900R。

ライムグリーンのカラーリングが見たいと購入したのですが

カスタムパーツを組み込んで、

例えばキャンディグリーンだとか、パールグリーンにしたら

それらしい車体が組みあがるのでは!?と悩んでいたのです。

そして出た結論!!

ノーマルで組む!!

お粗末な結論になってしまいましたが

そもそもNinja自体が格好良いので

このキットはそうすることにしました。

実は動画では二台同時に作っています。

もう一台はカスタムパーツを組み込んだ

違ったカラーリングに落ち着きました。

Hidepla.1 Channel
主に車のプラモデル制作の過程を紹介しています。 内容は素人趣味の域です。 御理解頂いた上、是非最後までご覧ください。 キットの選択、及び動画の公開はマイペースで行っています。 制作過程が順不同の場合が有りますが、御了承ください。 よろしければチャンネル登録も、お願い致します。 趣味のブログ トヨタ86とスーパー...

コメント