ドゥカティ3作目に挑む

プラモデル

ドゥカティ最初の一台は、今更言わずもがな。

そして前回完成させた車体。

続く車両はスーパーレッジェーラにしました。

ネーミング通り、超軽量なモデルです。

前作では前後フェンダーにカーボン調の塗装に挑戦しまして、

とりあえず見られるような仕上がりになったか!?というところ。

表面をクリアーブラックでコーティングして

色味を落ち着かせつつウェットカーボンぽくしました。

今回の車体は、カーボンが多用されているのを再現しなくては・・と

出来る限り頑張ってみる所存。

とりあえずタンクやフェンダーの合わせ目を消し

赤に色付けする外装にピンクサフ。

ピュアーレッドで塗装しました。

フェンダーなどにはセミグロスブラックを吹き付け、

ストッキングを被せてガンメタルを。

クリアーブラックのままだと艶が出てしまうので

セミグロスクリアーを混ぜて艶を落としました。

この方法でフレームやスイングアームなどにも色付け。

形状が複雑なので模様が入りきらない部分もありますが

そこは雰囲気で充分!!

という事にします。

Hidepla.1 Channel
主に車のプラモデル制作の過程を紹介しています。 内容は素人趣味の域です。 御理解頂いた上、是非最後までご覧ください。 キットの選択、及び動画の公開はマイペースで行っています。 制作過程が順不同の場合が有りますが、御了承ください。 よろしければチャンネル登録も、お願い致します。 趣味のブログ トヨタ86とスーパー...

コメント