以前にも試した事が有りますが
プラモデルのボディを、
タッチアップペイントを使って塗装する事にします。

トヨタの純正色に合わせた塗料を調達。
いつも使っているクレオスのラッカー溶剤で希釈して使います。
先日購入した新しいハンドピースを使っての初挑戦。
使い心地も試しつつの塗装作業となりました。

艶の無いザラ吹きのようにしか見えませんね・・・
実際はパールの粒子がキラキラしていて
クリアーを重ねた時の色味が楽しみになる感じです。
Hidepla.1 Channel
主に車のプラモデル制作の過程を紹介しています。
内容は素人趣味の域です。
御理解頂いた上、是非最後までご覧ください。
キットの選択、及び動画の公開はマイペースで行っています。
制作過程が順不同の場合が有りますが、御了承ください。
よろしければチャンネル登録も、お願い致します。
趣味のブログ
トヨタ86とスーパー...
コメント