何かの芽 その後

Uncategorized

友人から頂いた「ムラサキシキブ」の種。

撒いてから冬を越え、この春発芽したかもしれない!?状況になってきました。

この状態では、求めるムラサキシキブなのか

それともただの雑草なのかを判別するのは、素人には困難かと。

この芽を見つけたのが3月31日。

半信半疑のまま時が経過していく中

前回の日記からの進展は・・・

4月12日。

同じような芽が増えてきたのは疑いようが無い。

これは雑草では無いと見た!!

そして

4月15日。

まだまだ増え続けているような兆し。

葉の色も若干濃くなって来たように見えます。

ここで素人は断言します。

「これはムラサキシキブだ!!」

こうなってくるとほぼ100%間違いないと思うのです。

家族の誰かしらが、カイワレダイコンの切れ端を埋め無い限り

後になって「違ってました~」は有り得ません!!

そうと決まれば方針が変わってきます。

今までは発芽させることを目指してきましたが

今度は枯れないように維持していくことが重要。

水分補給のペースや日光浴の時間や場所も気を付けなければ・・・

日差しが強過ぎたり、長時間あて過ぎるのは良く無いかも。

4月18日。

あまり変化を感じませんが、

葉に力強さが出てきたように見えます。

水平だった葉の開き具合が、葉先にかけて上向いているような感じ。

「万歳!!」しているみたいな!?

そしてわずかに背も伸びたような・・・

次第に失敗が許されないというプレッシャーも!?

一番最近の4月21日。

発芽の密度が増したのか!?

それとも葉の大きさが変わってきたのか!?

少しの間に窮屈そうに見えてきました。

ここまでくると、毎日状態を見るのが楽しみになってきます。

朝一番に屋外で葉水をしてやり、午後には全体に軽く水をかける。

夜間は屋内に移動して、朝は再び屋外に移動。

この芽が「木」として見られる状態になるまで

果たしてどれくらいの時間がかかるのだろうか・・・

未知の経験なので、期待が大きくなってきます。

選定や消毒、追肥なども必要になってくると思うので

不安も抱きつつ何とか大きく育てていきたいですね。

Hidepla.1 Channel
主に車のプラモデル制作の過程を紹介しています。 内容は素人趣味の域です。 御理解頂いた上、是非最後までご覧ください。 キットの選択、及び動画の公開はマイペースで行っています。 制作過程が順不同の場合が有りますが、御了承ください。 よろしければチャンネル登録も、お願い致します。 趣味のブログ トヨタ86とスーパー...

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

少し話題から逸れそうですが

家の給湯器の陰から食べられるものが生えてきました。

これは見まごう事無きパセリ。

近くに有るプランターからの「こぼれ種」らしい。

メインを飾る事は無いが、胃に優しいパセリさん。

暫くここに来てはムシャムシャとヤギの如く頂くことにします。(ウソ

コメント